競馬
PR
スポンサーリンク

競馬初心者(20代前半の女性)に語りかける 基本の3選

競馬雑学
この記事は約6分で読めます。

皆様、競馬楽しんでますか?

 この記事は、今から競馬を始める方、また、競馬を始めたいけど悩んでいる方に、競馬歴10年の私の経験を元に、是非読んで参考にして頂きたいと思い記事を書いています。

 また、この記事を読めば、競馬初心者の方がいざ馬券を購入する際、悩まず安心して馬券を購入出来ると思います。

(この記事は馬券的中を約束する記事では有りません。)

 まず、日本の競馬人口ですが、2021年のラジオNIKEEIの統計によりますと、日本全国の競馬人口は168万人と有ります。

 スマホの普及、また、2020年のコロナ感染拡大に伴い、自宅に篭る生活で競馬を知り、老若男女問わずスマホで馬券を購入されている方も増えて、2023年時点で168万人よりも多いと私は思っています。

そして、普段は競馬をしない方でも、 

年末に行われる有馬記念。

この、有馬記念だけは仲間や恋人、また、家族で競馬場に足を運びレースを楽しむ方もいて、年末の風物詩と思います。

今回は、そんな競馬初心者の方に、馬券を購入する前に知ってておきたい情報

3選を紹介します。

  1. 競馬場の特徴を知る
  2. 馬の特徴を知る
  3. どの馬券を的中させたいか考えとく

この3選を知っていると知らないでは貴方の馬券が紙屑になる事も有りますので必ず見て、馬券購入に活かして頂きたいと思います。

スポンサーリンク

1 競馬場の特徴を知る

日本の中央競馬場は全国に10ヶ所有ります

札幌、函館、福島、新潟、中山、東京

中京、京都、阪神、小倉競馬場の10ヶ所

その会場によって回り方も違います。

時計の針と同じ回り方をする競馬場
右回り・・・札幌、函館、福島、中山、京都、阪神、小倉
時計の針と逆に回る競馬場を左回り・・・新潟、東京、中京

その10ヶ所それぞれに特徴が有りますが、この記事では特に覚えて頂きたい会場を簡単に覚えやすく紹介します。

  1. 中山競馬場・・・坂の高低差が全10場で1番キツい
    (パワーが必要で中山巧者と呼ばれる馬がいる)
  2. 東京競馬場、新潟競馬場・・・直線が長い
    (上がり3F最速の馬をピックアップする)
  3. 札幌競馬場・・・直線が短い
    (追い込み馬の取り扱いに注意)

この1、2、3の競馬場で簡単にイメージして頂きたい事は、自分が自転車に乗ってる姿です。

1、中山競馬場の坂について

自転車で急な坂を登る時パワーのある方に抜かされた経験有ると思います
(中山競馬場のレースは、中山巧者と呼ばれる馬がいますので、中山競馬場で結果を出している馬を探して下さい)


2、東京、新潟競馬場について

直線が長いので、遥か後ろから、恐ろしく早く自転車をこいで来る方に抜かされた経験有ると思います
(上がり3Fと言うのは600mで1Fは200mです。上がりの脚が速い馬を末脚が切れると言ったりします。この様な末脚が切れる馬を探して下さい)


3、札幌競馬場は2の逆で

直線が短いので、遠く後ろから前の方を抜くのは容易では有りませんよね
(逃げ馬や先行馬を特に探して下さい)

記事を読む前と今。どうでしょうか?

競馬は頭数が多いから当たる気がしない。だから、競馬はしない。

と思われていた方も、競馬場の特徴をほんの少し知るだけで気持ちも楽に慣れたのでは無いでしょうか?

2 馬の特徴を知る

競馬は、馬が主役で馬を操るのが騎手の仕事です。その馬には人間と同じ様に癖(特徴)が有ります。


2013年 12月22日 私の一番大好きなオルフェーヴルが引退しました。

この偉大なオルフェーヴル(三冠馬、二年連続凱旋門賞二着)がいい例だと思います。

レース終了後、騎手をふり落とす。
レース中、一旦止まり、また走り出すと凄い末脚で追い込み2着まで来る

と言うように、全ての馬に個性があり

脚が速いけど、体力が無い
スタートはどの馬より上手いが、切れる末脚がない(脚が遅い)
脚は遅いが体力は有る

など、馬も人間と同じです。では、この情報はどーやって知るのか?ここが一番の悩み所だと思います。

が、安心して下さい。確実に競馬初心者の方に伝わる様に教えます。

私は、今日、明日から競馬を始めようと思っている競馬初心者の貴方に競馬新聞を見て下さいと言いません。
何故か?そもそも、新聞の見方が分からないからです。私も競馬を始めた頃は競馬新聞の見方はわかりませんでした。それよりも一番大事なのは、貴方がどのレースの馬券を購入したいか?
また、そのレースでどんな馬が走りどの様な特徴を持っているのか?

過去のレースを見る   

それが全てです。

えっ?まじですか?たったそれだけ?

はい。それだけです 笑 

しかし、そのレースの中身が一番重要です。

競馬初心者の方はとにかく過去のレースを見る。何故、過去のレースを見る事が重要なのか?

  • 今までのレースでどんな脚質をしていたか
  • 過去、走っていた時の競馬場の馬場の特徴はどーだったか?
  • どの様なレースをして、この着順なのか?

学生時代の試験勉強と同じ感覚で、何度もレースを見て、頭の中に馬の特徴をインプットして下さい。

頭の中にインプット出来たら、競馬新聞を見たりしましょう。そこで、競馬新聞の見方も自ずと分かります。もう一度、伝えます。過去のレースを必ず見て下さい。

頭にインプット出来たら、貴方は競馬通の仲間入りです。毎週の土曜日、日曜日が待ち遠しくなるに違いありません。


3 どの馬券を的中させたいか考る

上記の事が理解出来たら、いよいよ、競馬場に行ったり、場外馬券売り場に行ったり、スマホで馬券を購入すると思いますが、ここでも、注意する事が有ります。

それは、貴方はどんな馬券を購入したいかです。

貴方の大切なお金を使う訳ですから、馬券を購入して外れたら、とても残念な気持ちになり、頑張って過去のレースを見てインプットした時間も台無しになります。なので、競馬初心者の貴方は、どの馬券を購入するか、考えとく必要が有ると私は思います。当てたい気持ちは痛いほど分かりますが、馬券の種類によって予想も変わってくると思いますので、あらかじめ考えをまとめてて下さい。

競馬初心者に勧める馬券

  1. 単勝 ・・・ 1着を当てる馬券
  2. 複勝・・・出走頭数が8頭以上の場合は3着まで。7頭以下は2着までになります
  3. 枠連・・・色付けされている枠に入っている馬が1着、2着に入ると的中になります

上記に挙げた3種類の馬券の配当は、他の馬券に比べ配当は低いかも知れませんが、単勝でも万馬券になることもあります。が、その様なレースは稀です。しかし、この3種類は比較的的中しやすい馬券です。


私が購入した馬券が見事に的中した画像になります

この函館2歳ステークスの枠連の配当は53倍。

払戻金は、15900円。夜は、美味しいご飯を食べに行きました。

この様に、枠連でも期待以上の配当を的中する事も出来ます。

今回は300円の購入ですが、
千円で購入なら、5万3千円
一万円で購入なら、53万円

競馬は資金力も大切ですが

夢がありますよね

競馬は、三連単の配当が特に魅力ですが、競馬初心者の方はまず的中を目指す意味を込めて、上記の馬券から馬券購入を初めて行って下さい。

まとめ

毎週、土曜日、日曜日に行われる中央競馬。競馬初心者の方が楽しく遊べ、また、馬券を的中させる為に必ず行って欲しい事。

  1. 競馬場の特徴を知る
  2. 馬の特徴を知る
  3. 馬券購入は、単勝、複勝、枠連を購入

この3項目を実践すれば必ず結果は付いて来ると私は思います。

また、この機会に、競馬場に足を運んで見て下さい。

以上を持ちまして、競馬を攻略する 3選を終了します。

最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました